学生が夢をかなえるために 万全のサポート体制があります!

すべての学生が自身の夢をかなえ、充実した学生生活を送るために、さまざまなサポートで一人ひとりをバックアップします。
大学の教育に対する熱意
80 .2%
熱意を感じた
※2021年度卒業生対象大学生活満足度アンケートより
毎年、卒業生に対し大学生活の満足度に関するアンケート調査をおこなっています。「教育に対する熱意は感じられましたか」という問いに対して、「感じた」という回答が8割以上となりました。入学から卒業まで学生のよりよい将来のために教職員一丸となって取り組んでいます。
大学の熱意
入学から卒業まで安心サポート
卒業までサポートする 担任・チューター制度
学生1人につき2名の教員、担任とチューターがつきます。入学時から定期的に面談をおこない、日常生活における悩みから履修に関する相談、卒業後の進路など、個別に相談できる体制を整え、卒業までサポートします。
学生生活全般の相談は 学生支援課
学生支援課には、各学科に担当職員を配置。授業、奨学金、アルバイト、クラブ・サークルなど、学生生活に関連するさまざまな相談に対応します。学生に合わせて幅広く柔軟にサポートをおこなっています。
オフィスアワー
授業で分からないことや質問があれば、教員の研究室に気軽に訪れることができる時間です。このように授業以外の時間でも勉強について直接相談できます。
学生はもちろん保護者も安心 保護者会
毎年夏には、在学生の保護者を対象とした保護者会を全国16会場にて開催。教員が各会場に赴き、担任・チューターの面談内容や成績をもとに個別に面談します。就職についての相談ブースもあり、Uターン就職の相談も可能です。
学内には学修をサポートするシステム・設備が充実
1,270 台
無料で使用できるFree Wi-Fiを完備
学内の教室であれば、Wi-Fiが無料で使用できるので、パソコンやタブレットを活用しながら勉強できます。
大学の情報を知らせる 学生ポータルサイト
「休講」や「補講」のお知らせやイベントのお知らせ、個別のお知らせなどが見られるようになっています。お知らせが掲載されるとスマートフォンにも通知が届くように設定することも可能です。
在学中は無料で利用可能 「Office 365」
在学生は、Microsoft社のOffice製品(Word・Excel・PowerPointなど)を無料で利用することができます。
卒業しても使える 「専用メールアドレス」
入学時に、自由に使えるメールアドレスが一人ひとりに発行されます。このメールアドレスは卒業後も使用可能です。
学びたい気持ちをしっかりサポート
8,805 名 ※2021年度利用延べ件数
苦手科目の克服や
未履修科目の勉強をサポート
高校の時に履修していなかった科目がある学生や基礎学力に不安がある学生向けに毎日、日替りで科目の勉強ができる「学力充実対策講座」や、公務員試験に挑戦する学生には「公務員試験対策講座」を無料で開講しています。
- 数学
- 化学
- 生物
- 物理
- 地理
- 英語
- 国語
- 日本史
- 政治経済
- ほか多数科目開講!
10,187 件 ※2021年度利用延べ件数
自分の好きな時間に学習できる 「eラーニング教材」
学内のパソコンのソフトを使って中学・高校の科目を基礎から復習することができます。