イベント

【6/7-6/8開催】出張オープンキャンパス in 沖縄

【6/7-6/8】 出張オープンキャンパス in 沖縄

出張オープンキャンパスin沖縄(2025年6月開催) 

おすすめポイント
  • 沖縄県の高校生に人気の学科による模擬授業が、沖縄県内で受けられる!
  • 模擬授業に参加すると総合型選抜入試のエントリーに使える「受講証明書」が入手できる!
  • 受験生必見の入試&奨学金・特待生制度説明会を開催!

開催日時・開催場所

うるま会場
6 / 7 (土)
10:00~16:00
場所:いちゅい具志川じんぶん館
1階 大研修室
※無料駐車場あり

当日のスケジュールはこちら

予約はこちら

那覇会場
6 / 8 (日)
10:00~16:00
場所:沖縄水産会館
5階 大ホール
※有料駐車場あり

当日のスケジュールはこちら

予約はこちら

イベントに関するお問い合わせはこちら【徳島文理大学 入試広報部】0120-60-2455

当日開催予定のイベント

徳島文理大学のキャンパスライフ紹介

参加学科による「2分学科紹介」

沖縄県の高校生に人気の学科による学科説明&体験授業

入試&奨学金・特待生制度説明会

学科別相談コーナー

受験個別相談コーナー

資料コーナー

展示ブース 等

イベントスケジュール(2会場共通)

スケジュールが見にくい場合は拡大してご覧ください。

会場別 体験授業実施学科はこちら

うるま会場(6/7)・那覇会場(6/8)
第1部・第2部 実施 英語英米文化学科、香川薬学部、診療放射線学科、看護学科、人間生活学科
第1部のみ 心理学科
第2部のみ 臨床工学科

体験授業テーマ

学科名 学びのキーワード 模擬授業テーマ
英語英米文化学科

海外語学留学、英文学、英米文化、中学校・高校教員免許(英語)

「音のしくみを探ってみよう!」
I want you.「アイウォントユー」が「アイウォンチュ」に変化するのはなぜでしょうか?日本語とからめながら、音のしくみを探っていきます。言葉の不思議とおもしろさに触れてみましょう。
香川薬学部 薬剤師、研究、化学 「タミフルの48時間」
薬にはそれぞれ、使い方が決まっています。抗インフルエンザ薬のタミフルを例に、
薬がどのように効くのか、一緒に考えてみましょう。
診療放射線学科 診療放射線技師、放射線治療、レントゲン撮影 「放射線を正しく知って、患者さんに安心を提供しましょう」
放射線は怖いですか?怖いと思ったあなた。今あなたが思ったことと同じことを患者さんも思っているかもしれません。さて、あなたが目指す診療放射線技師は、患者さんのためにいったい何をするべきなのでしょうか。
看護学科 看護師、保健師、助産師、養護教諭 「あなたの手と目でカラダを看(み)る!」
看護師は、患者の状態を知るために「聴診、打診、触診、視診(フィジカルイグザミネーション)」を行います。実際に、あなたの手と目、耳も使って、心とからだの状態を読み取ってみましょう!
人間生活学科 養護教諭、教員免許高一種・中一種(家庭・保健) 「体験しよう!養護教諭が行うバイタルサインチェック」
バイタルサインとは、体温、血圧、脈拍、呼吸、意識など、生きている状態を示す指標です。養護教諭が普段行っているバイタルサインチェックをしてみよう。
心理学科 心理学、カウンセリング、養護教諭、公認心理師、臨床心理士 「心理学って面白いの?~徳島文理大学で学ぶ心理学とは~」
心理学が学問として成立した背景・歴史、さらにわが国では「公認心理師」という国家
資格に発展するなど、心理学が社会に認められてきた経緯などを面白く説明します!
臨床工学科 臨床工学技士、第1種第2種ME技術者

【6/7】「ハートの鼓動を科学で紐解く!」
心電図は心臓の電気的活動を記録し、健康状態を診断する重要なツールです。AI診断の進展により、不整脈や心臓病の早期発見が期待されています。一緒に学びましょう!
【6/8】「沈黙の臓器“腎臓”の機能が低下したら・・・」
腎臓は病気になっても自覚症状が現れにくい臓器です。腎機能が障害されると血液透析が必要になります。血液透析療法について学びましょう!

予約状況

会場の都合で入場人数に制限があります。
各学科の申込み状況はこちらでご確認ください。よろしくお願いします。

◯:余裕があります
△:残りわずかです
×:満席です

最終更新日時:2025年4月14日(月)17:00現在

  6/7うるま会場 6/8那覇会場
学科名 第1部 第2部 第1部 第2部
英語英米文化学科
香川薬学部
診療放射線学科
看護学科
人間生活学科
心理学科 - -
臨床工学科学科 - -

参加者の声

前回の様子

  • 先生方がとても分かりやすく説明してくれて、徳島文理大学に入学したい気持ちが高まりました。薬学部の実験もとても勉強になりました。
  • 分かりやすく優しく説明していただき徳島文理大学に行きたいと思う気持ちが強くなりました。ありがとうございました。
  • パンフレットでしか見たことがなかったから、実際のキャンパスライフとかどういうとこが魅力とか聞けて実感が湧いてよかった。また、わかりやすく資料とか個別でいろいろ丁寧に教えてくれて入学したくなった。
  • まだ娘は高校1年生ですが、進学について考える良い機会になりました。
  • 学科ごとの説明を聞くことができて、具体的に何を行なっているのか知れたことで自分にあった学科を見つけることが出来てとてもいい機会になった。
  • 県外の大学だと、滅多にオープンキャンパスには参加出来ないので、今回の主張オープンキャンパスはとても参加しやすかったです。
  • これからの受験のモチベーションがあがったとおもいます。実験も実際に出来てイメージがつきやすかったと思います。キャンパス風景も分かり少し安心しました。
  • すごく良かったですありがとうございました😭聞きたいことも聞けたのであとは合格するためにがんばります(ง •̀_•́)ง

お問い合わせ先

徳島文理大学 入試広報部
【フリーダイヤル】0120-60-2455
※お電話でのお申込みも受付中です!