ライブ配信によるWEB OPENCAMPUS SCROLL

POINT

  • 学科の模擬授業を視聴して
    受講証明書をGetしよう!
    受講証明書は総合型選抜入試の受験に
    使える
    よ!
  • 興味のある学びがたくさんあるなら、
    複数学科の視聴がおすすめ!

ライブ配信だから自由自在
予定を立てられる!

ライブ配信はZoomを使って2つの会場で開催。
メイン会場では、学科説明と模擬授業に加え、学科入試説明会も開催!
サブ会場では、保護者向け説明会(お金編)、キャンパス別の一人暮らし説明会、面接対策講座を実施します。徳島文理大学について詳しく知りたい方は、メイン会場とサブ会場のスケジュールを確認しておこう!

メイン会場(Zoomで配信)

※視聴には学科別の予約が必要です。

  • 入試説明会
  • 学科説明会&学科入試説明会&模擬授業
  • 学科別質問コーナー

※メイン会場を予約された方は、サブ会場もご視聴いただけます。
※学科の模擬授業を視聴した方には、入試に使える「受講証明書」を発行します。

サブ会場(Zoomで配信)

※メイン会場を予約済みの方は視聴予約不要。
サブ会場のみ視聴の方は要予約。

  • 保護者向け説明会(お金編)
  • 一人暮らし説明会(徳島キャンパス)
  • 一人暮らし説明会(香川キャンパス)
  • 面接対策講座

メイン会場(Zoomで配信)の視聴予約TOP

参加したい開催日の視聴予約ボタンから、
ご予約をお願いいたします。
各日付横の+マークを押すと、
模擬授業の一覧をご覧いただけます。

※何らかの理由で申込ができなかった場合は、
お手数ですが入試広報部までお問い合わせください。
(電話番号:0120-60-2455)

520
  • 午前の部9:30~11:40
  • 午後の部13:30~15:40
最終予約締切5/18(木)

午前の部 模擬授業テーマ

  • 食物栄養学科

    【栄養バランスの取れた食事について学ぼう】日常生活で食べている食品にはさまざまな栄養素が含まれています。栄養バランスの取れた食生活を送るためにはどのようなことが必要か。一緒に考えてみましょう。

  • 人間福祉学科

    【あなたも認知症サポーターに】認知症について理解し、特に症状に関して、本人も周りの人も安心できる支援について一緒に考えます。

  • 看護学科

    【自分と自分の大切な人を守るために】プレコンセプションケアや性感染症の内容について、自分と自分の大切な人を守るために必要な知識について学びます。

  • 薬学部

    【薬学部の機器を使って学べること】薬学部で研究や実験に使っている機器を使うと、どんなことが学べるのかをご紹介します!

  • 心理学科

    【心理学Historyを学ぼう】心理学の成り立ちから発展までの歴史を、本学で学ぶことができる心理学の講義の紹介及び本学科全体の説明を交えつつ、オンラインで楽しく学べる機会とします。

  • 音楽学科(ピアノ・声楽・管弦打楽器の合同)

    ウィーンの名器で読み解く音楽の"行間”とは?ウィーン国立音楽大学の伝統からウィーン古典派音楽を演奏するためのヒントを紹介します。

  • 診療放射線学科

    知っているようで知らない放射線についてもっと知ろう。

  • ナノ物質工学科

    【ナノで学び、米国で活躍するリケジョ研究員】ナノ物質工学科では、物理、化学、生物に関する多種多様な学びを提供します。本学科大学院で博士号を取得後、米国に渡り、現在も研究員として活躍する女性科学者について紹介します。

  • 文化財学科

    文化財学科で学べること-考古学・史料学・建築史学・環境歴史学

午後の部 模擬授業テーマ

  • メディアデザイン学科

    【録音に適したマイクの選択と使い方】映像において音声の品質は重要です。配信や協力プレイなどマイクを使う機会は増えましたが、選び方は?試しながら解説します。

  • 建築デザイン学科

    【建築設備のおもしろさを学ぼう】建築設備の空気調和機器(エアコン)の仕組みや使い方およびエアコンが創り出す空気の質(勉強がはかどる空気等)について学ぼう。

  • 児童学科

    【赤ちゃんの発達のふしぎ発見】赤ちゃんはどのようにしてこの世界を理解していくのでしょうか?心理学の調査や実験を通して、不思議を解き明かしましょう。

  • 人間生活学科

    安心・安全な暮らしを考えよう!~住まいの事故や自然災害から身を守るために~

  • 理学療法学科

    スピード(速さ)に注目した新しい筋トレを体験しよう!

  • 総合政策学科

    「幸福追求」と「文化」を「???」から考えよう。

  • 音楽学科(音楽療法)

    音楽がセラピーになる?音楽療法士って何する人?実際の映像を見ながら音楽を使ったセラピストの仕事を紹介します!

  • 香川薬学部

    【飲み忘れられた大量の薬への関わり方】~薬剤師の視点と支援ポイント

  • 機械創造工学科

    【みんなで「ロボット」を考えてみる】映画やアニメに出てきたロボットを基にして、ロボットについて解説します。そして、どんなものがロボットなのか?ロボットじゃないのか?と一緒に考えてみましょう。

  • 日本文学科

    【和本に親しむ】江戸時代から明治時代を中心に作られた「和本」と呼ばれる書物を具体的に見ながら、その特徴や魅力を味わってみましょう。

521
  • 午前の部9:30~11:40
最終予約締切5/18(木)

午前の部 模擬授業テーマ

  • 生活科学科生活科学専攻

    【似合うファッションを見つけようー骨格診断基礎編ー】骨格診断の基礎を学んで似合うファッションやコーディネート術、着こなしのポイントを考えてみよう!

  • 口腔保健学科

    【その常識はもう古い!?虫歯についてのウソホント】研究の発展によって虫歯の新事実が分かってきました。虫歯の予防法や、体験実習で挑戦してもらう歯のクリーニングも紹介します。

  • 言語コミュニケーション学科

    「そもそも、何で英語勉強するの?」その問いに答える前に世界の10大言語を考えるクイズに挑戦!

  • 音楽学科(音楽クリエイター&アーティストコース)

    iPhone、iPadで始める初めての音楽制作~ヒット曲はどのようにして作られていくのか、その一例を紹介します!~

  • 生活科学科食物専攻

    「栄養士」って、どんなことを勉強するのかな?「栄養学」、「食物学」、「食品学」など、実際に学ぶ科目内容について、短大生も参加して分かりやすく紹介します。

  • 保育科

    【虐待の連鎖を断つために】虐待が増え続ける原因のひとつに「虐待の連鎖」があると言われています。その原因と連鎖を断つヒントを探ります。

  • 商科

    【医療事務員に求められている「医療接遇とコミュニケーション」をUPしよう!】患者さんは、医療機関をどう評価するのかな?患者さんやあなた自身を守る「医療接遇とコミュニケーション」を、在学生と伝えます。

  • 電子情報工学科

    【プログラミング入門ーWebページから利用する人工知能技術ー】スマートフォンから利用できる人工知能技術を紹介します。描いた絵を予測したり、数字や文字を認識するWebページの作成について紹介します。スマートフォンやパソコンがあれば、説明を聞きながら実行できます。

  • 英語英米文化学科

    【アメリカ文学入門:探偵篇】アメリカ文学が生み出した世界初の探偵と共に、難事件に挑んでみましょう。

  • 臨床工学科

    【ヒトの体ってどうなってるの?~患者さんを守る工学的知識~】知っているようで知らないのが私たち、ヒトの体の構造です。一緒に体の構造や働きを学ぶとともに、理科や物理で学ぶ知識がどのように医療につながっているのかについて学んで行きましょう!!

108
※徳島キャンパスのみの配信となります。
  • 午前の部9:30~11:30
  • 午後の部13:00~14:50
109
※徳島キャンパスのみの配信となります。
  • 午前の部9:30~11:30
  • 午後の部13:00~14:50

ライブ配信視聴のワンポイント!

  1. 視聴者には受験に使える「受講証明証」を発行します!
    発行希望の方は、配信終了後にこちらのボタンから発行申請をお願いします。

  2. 受験対策や、キャンパスライフについて
    知りたい方は
    サブ会場の配信を視聴しよう!
    気になる説明会だけの視聴もOK!

  3. 配信はZoomで行います!
    視聴は「カメラOFF」「マイクOFF」で参加OK!
    聞きたいことがあれば配信中にチャットで質問することができます。

  4. 具体的な受験相談
    Zoom個別相談を利用しよう!
    受験のこと、進学費用のことなど
    を個別に相談をしたい人は、
    視聴予約時に申し込もう!

視聴に関する注意事項TOP

  • メイン会場(Zoomで配信)は視聴予約が必要です。「ライブ配信の視聴予約はこちら」ボタンから、視聴希望の学科名を選択して予約を行ってください。
  • サブ会場(Zoomで配信)のみ視聴する場合も、視聴予約が必要です。(メイン会場予約者はサブ会場の予約の必要はありません。)
  • メイン会場の予約が完了したら、予約完了メールが届きます。事前に確認いただきたいことを記載していますので、必ずご確認ください。
  • 配信日の前日までには、予約いただいたメールアドレスに視聴用URLをお送りします。
    ※あらかじめ「gogo@tks.bunri-u.ac.jp」「no_reply@e-v-o.jp」「go-koho3@tks.bunri-u.ac.jp」からのメールが受信できるように設定しておいてください。
  • 模擬授業を視聴した方には、「受講証明書」が発行されます。発行希望の方は、視聴後に発行申請をお願いします。
  • 配信終了後は、いただいたメールアドレスにイベントアンケートURLをお送りしますので、ぜひ回答のご協力をお願いします。

配信タイムスケジュールTOP

メイン会場(Zoomで配信)

午前の部
9:30~注意事項&入試全体説明
10:00~学科説明会
10:20~学科入試説明会
10:40~模擬授業
11:20~質問タイム※流れ解散
午後の部
13:30~注意事項&入試全体説明
14:00~学科説明会
14:20~学科入試説明会
14:40~模擬授業
15:20~質問タイム※流れ解散

サブ会場(Zoomで配信)

午前の部
9:50~10:20保護者向け説明会(お金編)
10:30~10:50一人暮らし説明会(徳島キャンパス)
11:00~11:20一人暮らし説明会(香川キャンパス)
11:30~12:00面接対策講座
午後の部
12:50~13:20保護者向け説明会(お金編)
13:30~13:50一人暮らし説明会(徳島キャンパス)
14:00~14:20一人暮らし説明会(香川キャンパス)
14:30~15:00面接対策講座
ライブ配信視聴者の声