総合型選抜入試(体験型)動画視聴について
次の学科では、動画を視聴した⽅が総合型選抜⼊試(体験型)のエントリーができます。学科によって、視聴⽅法や受講証明書の発⾏⽅法などが異なります。詳しくは、下の各学科の情報をご覧ください。
薬学部・⾷物栄養学科
体験型で動画の視聴を希望される⽅は、下の動画閲覧パスワード申請より申し込みをお願いします。
児童学科
1.動画を視聴してください
2.受講証明書の発⾏申請をしてください
※受講証明書は登録いただいたメールアドレスにお送りします。発⾏申請後、確認メールが届くことを確認してください。
3.エントリーする
エントリー時には、エントリーシート、受講証明書、調査書を同封してください
⼝腔保健学科
1.動画を視聴してください
2.受講証明書の発⾏申請をしてください
※受講証明書は登録いただいたメールアドレスにお送りします。発⾏申請後、確認メールが届くことを確認してください。
3.エントリーする
エントリー時には、エントリーシート、受講証明書、調査書を同封してください
理学療法学科
1.動画(vol1:学科説明とvol2:模擬授業 逆上がり成功のメカニズムを三次元動作解析装置で⾒てみよう!の両⽅)を視聴してください
2.受講証明書の発⾏申請をしてください
※受講証明書は登録いただいたメールアドレスにお送りします。
3.エントリーする
エントリー時には、エントリーシート、受講証明書、調査書を同封してください。
総合政策学科
総合政策学部のWeb 公開授業特設ページに掲載されている動画を視聴してください。
授業の感想や質問などがあれば「sousei@tks.bunri-u.ac.jp」までご連絡ください。
また、本学の総合型選抜⼊試を受験するために受講証明書が必要な⽅は、「t.yoshikawa@tks.bunri-u.ac.jp」(吉川)まで「 ⽒名・ ⾼校名・ 視聴した動画名」を記⼊し、メールを送ってください。折り返し、受講証明書をお送りします。
ナノ物質⼯学科
次のどちらか⼀つの動画視聴後に、受講証明書の発⾏申請をしてください。
※受講証明書は登録いただいたメールアドレスにお送りします。
機械創造⼯学科
次のどちらか⼀つの動画視聴後に、受講証明書の発⾏申請をしてください。
※受講証明書は登録いただいたメールアドレスにお送りします。
電⼦情報⼯学科
次のどちらか⼀つの動画視聴後に、受講証明書の発⾏申請をしてください。
※受講証明書は登録いただいたメールアドレスにお送りします。