指定校制推薦入試
本学が指定した高等学校等より、出願資格を満たし学校長による推薦のある生徒を対象とします。
推薦書・調査書・面接によって総合的に選抜する入学制度です。
出願資格
次の1~4のすべてを満たす者
- 2024年3月に高等学校、中等教育学校を卒業見込みの者、または高等専門学校3年修了見込みの者で、学校長の推薦を得た者
- 人物優秀である者
- 本学を専願とする者
- 高等学校長、中等教育学校長または高等専門学校長作成の調査書で、最終学年第1学期(前期)までの学習成績の状況が、各学部・学科の条件を満たしている者
学習成績の状況の条件
学部 | 学習成績の状況の条件 |
---|---|
薬学部(徳島キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が4.0以上の者 |
人間生活学部(徳島キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が3.5以上の者 |
保健福祉学部(徳島キャンパス) | 【口腔保健学科】 調査書の全体の学習成績の状況が3.5以上の者 【理学療法学科】 調査書の全体の学習成績の状況が4.0以上の者 【看護学科】 調査書の全体の学習成績の状況が4.0以上の者 【人間福祉学科】 調査書の全体の学習成績の状況が3.5以上の者 |
総合政策学部(徳島キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が3.5以上の者 |
音楽学部(徳島キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が3.0以上の者 |
短期大学部(徳島キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が3.0以上の者 |
香川薬学部(香川キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が3.8以上の者、もしくは理科又は数学の学習成績の状況が4.0以上の者 |
保健福祉学部(香川キャンパス) | 【診療放射線学科】 調査書の全体の学習成績の状況が4.0以上の者で、なおかつ「物理基礎」又は「物理」を履修していること 【臨床工学科】 調査書の全体の学習成績の状況が3.8以上の者 |
理工学部(香川キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が3.3以上の者 |
文学部(香川キャンパス) | 調査書の全体の学習成績の状況が3.3以上の者 |
入学検定料
入学検定料:30,000円(インターネット出願者は27,000円)
日程
期 | 出願期間 | 試験日時 | 合格発表日 | 入学金納入 手続書類提出 |
学費等納入 |
---|---|---|---|---|---|
Ⅰ期 | 2023年11月1日(水)より出願開始
要項の紙願書出願締切 |
2023年 11月12日(日) 10:00〜 |
2023年 11月29日(水) |
2023年 12月14日(木) [消印有効] |
2024年 1月4日(木) |
Ⅱ期 | 2023年11月21日(火)より出願開始 要項の紙願書出願締切 12月1日(金)[消印有効] インターネット出願締切 12月2日(土)12:00まで |
2023年 12月10日(日) 13:00〜 |
2023年 12月16日(土) |
2024年 1月4日(木) [消印有効] |
2024年 1月25日(木) |
※Ⅰ期は出願期間が短いため、10月25日(水)以降の入学検定料の振込を認めます。
試験地
期 | 試験場 |
---|---|
Ⅰ期 | 徳島キャンパス、香川キャンパス、松山市、高知市、那覇市 |
Ⅱ期 | 徳島キャンパス、香川キャンパス |
選抜方法
学校長の推薦書、調査書及び面接によって総合的に選抜します。
面接は15分程度の個人面接とします。