奨学金制度について
- 特待生制度
- 「ミライのわたし」予約型応援奨学金
- 短大限定先行申込「ミライのわたし」予約型応援奨学金
- 入学サポート制度
- アカンサス会(同窓会)奨学金
- 村崎さい奨学金
- 徳島文理大学就学奨学金
- 薬学部・香川薬学部実務実習費免除
- 独立行政法人日本学生支援機構
- 高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付奨学金)
- 徳島文理大学提携教育ローン
- その他
学生を経済面からサポートする奨学金。本学では授業料相当額が支給される村崎さい奨学金をはじめ各種の奨学金制度があります。
奨学金制度の利用を考えている方は、学生支援課(徳島キャンパス:088-602-8300、香川キャンパス:087-899-7300)にご相談ください。
特待生制度
「ミライのわたし」予約型応援奨学金
対象学部 | 薬学部、人間生活学部、保健福祉学部、総合政策学部、音楽学部、香川薬学部、理工学部、文学部、短期大学部 |
---|---|
給付額 | 大学は、6年間で120万円、4年間で80万円 短期大学部は2年間で40万円 |
条件 | 総合型選抜入試 Ⅰ 期エントリー者が対象 ※学力審査なし ※経済要件審査なし |
短大限定「ミライのわたし」予約型応援奨学金(先行申込)
対象学部 |
短期大学部の全学科 |
---|---|
給付額 | 2年間で40万円 |
条件 | 2024年3月から奨学金の選考を実施。受験前に奨学金内定が出ます。 ※学力審査なし ※経済要件審査なし |
短大限定先行申込「ミライのわたし」予約型応援奨学金の詳細はこちら
入学サポート制度
名称 | 条件及び給付金額 |
---|---|
①兄弟姉妹在籍入学者 | 本学に兄弟姉妹が在籍している入学者に対して,入学後10万円を給付します(兄弟姉妹同時入学者も可,大学・短期大学部在籍のみ)。 |
②短期大学部専願入試入学者 | 短期大学部の専願入試(総合型選抜入試・指定校制推薦入試)での入学者に対して,入学後10万円を給付します。 さらに,希望者は特待生チャレンジ制度を利用し「学園創立130周年記念徳島文理大学特待生制度」に挑戦することも可能です。 |
※すべての特待生制度との併用不可
※①②のいずれか1つを選択
アカンサス会(同窓会)奨学金
同窓会が行う奨学金で、本学卒業生でかつ同窓会会員の方のお子様に対して、アカンサス会より入学後に10万円を支給します。入学後に申請すると6月末に指定の銀行口座に奨学金が振り込まれます。詳しくは、アカンサス会同窓会のサイトでご確認ください。
※入学サポート制度との併用はできません。
村崎さい奨学金
本奨学金は学園創立者村崎さい奨学基金に基づいて設けられました。本学に在学中、学費負担者の事故(死亡)等により修学困難となった学生で、かつ成績優秀にして学業継続の意志があると認められた者に給付されます。
給付額 | 授業料相当額 |
---|---|
給付期間 | 1カ年 |
徳島文理大学就学奨学金
百十四銀行の提携教育ローンにかかる就学期間中の利息相当額(保証料を含む)を奨学金として全額大学が負担します。最短就学期間終了後は融資利用者の負担となります。
薬学部・香川薬学部 実務実習費免除
対象学部 | 薬学部・香川薬学部 |
---|---|
条件 | 5年次に病院及び薬局における5ヶ月の実習費 |
給付金額 | 実習費【およそ70~80万円】の免除 |
独立行政法人日本学生支援機構
経済的理由で修学が困難な優れた学生に学資の貸与を行い、また、経済・社会情勢等を踏まえ、学生等が安心して学べるよう「貸与」または「給付」をしています。
高等教育の修学支援新制度(授業料等減免・給付奨学金)
2020年4月より「大学等における修学の支援に関する法律(令和元年法律8号)」に基づき、住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯を対象として、授業料等減免及び給付奨学金の支援制度が開始されました。世帯の収入などの要件に合い、かつ学びの意欲がある学生に、授業料・入学金の減額をするとともに、「給付型奨学金」の拡充によって学びを支援するものです。
給付奨学金と減免支援は、第I区分(満額減免)、第II区分(2/3減免)、第III区分(1/3減免)、第IV区分(1/4減免)に分かれます。
入学金の減免は、新入生で4月から支援を受ける者が対象です。
※第IV区分については、生計維持者が扶養する子が3人以上いる多子世帯もしくは、理工学部に在籍している場合に減免を受けることができます。
徳島文理大学提携教育ローン
入学時や在学中に必要な納付金を借り入れることができます。借り入れ後、大学窓口へ「給付申請書」を提出することで就学期間中の金利分を大学が徳島文理大学就学奨学金として、支給します。
お申し込み・ご相談は
百十四銀行教育ローン
電話:0120-114-520(フリーダイヤル)
徳島文理大学特設サイト(百十四銀行のページが開きます)
その他
種類
- 地方公共団体奨学金(各都道府県)
- 保育士修学資金等貸付事業
- 交通遺児育英会
- あしなが育英会
- 国の教育ローン(日本政策金融公庫)
- 各種学部別対象奨学金
募集等
募集は各団体により異なりますが、主に4月に行われるので、学内の掲示に注意してください。