徳島キャンパス
理学療法学科
幅広い理学療法の知識と技術を修得し さまざまな患者さんに寄り添う
幅広い理学療法の知識と技術を修得し さまざまな患者さんに寄り添う
理学療法学科はリハビリの専門家である理学療法士を育てる場所です。信頼される理学療法士になるためには専門職としての技術や知識の修得はもちろん、理学療法に対する確固とした理念と哲学が必要で、決して簡単ではありません。その反面、理学療法士は人々の生命(いのち)や生活(くらし、いとなみ)、人生(生き方、生きがい)を支えるやりがいのある仕事です。本学では、保健・医療・福祉の各分野について幅広く学び、最新の設備のもと、より実践的な学びを行っています。
理学療法士国家試験受験資格/健康運動実践指導者/福祉住環境コーディネーター2級
医療機関・福祉施設、行政機関(保健関連)、大学病院・総合病院、リハビリテーション科がある病院、スポーツ関連施設、大学院進学 など
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 障害予防学 | 美術A | 数学A | 基礎理学療法学 | |
2 | 生理学Ⅰ | 理学療法基礎セミナー | |||
3 | 医学概論 | リハビリテーション医学 | 英語A① | 理学療法概論 | |
4 | 健康スポーツA | 解剖学Ⅰ | 情報処理 | 文理学 | 健康運動管理学 |
5 |
※時間割は、入学年度や希望資格・免許状等により異なります。