学部・学科 保健福祉学部

高松駅キャンパス
診療放射線学科

画像診断に必要な知識と技術で これからの時代を支える人材に

急速な進歩を続けている医療において、放射線を利用した診療技術・治療技術の発展も例外ではありません。MRIやCT装置など最先端の医療機器を駆使して得られる画像を利用した診断や治療技術を支えているのが診療放射線技師です。診療放射線学科ではこれら質の高い画像診断や放射線治療技術を担い、さらにチーム医療に貢献できる診療放射線技師の育成を目指しています。最終的に大学を卒業し、医療現場で患者さんと向き合った時、患者さんからは診療放射線技師は単なる医療技術者だけでなく、一人の人間としても見られることになります。そのとき、単に技術や専門知識、コミュニケーション能力を備えているだけでなく、大学の多くの学校行事での体験や友人、教員との関わりを通じて得られる人に対する深い思いやりを身に付けた、人間味あふれる人物として受取ってもらえるような診療放射線技師を育てたいと考えています。

POINT学びのポイント

  1. 最新鋭の検査・撮影機器や画像処理機器などを設置
    エックス線撮影装置をはじめ、CTやMRI、マンモグラフィ、超音波など最新の検査機器と画像処理機器を扱いながら、撮影から画像処理にいたる画像診断の最先端を学ぶことができます。実際の病院環境に近い充実した環境を整えているため、実践的な知識と技術の修得が可能です
  2. 現代医療のニーズに合った人材を育成
    医療の現場は研究の進歩や設備機能の向上に伴い、日進月歩で変化しています。学識と実務経験を兼ね備えた教授陣が、現場経験に基づいて医療現場の“今”を見据え、医用画像情報学や画像診断学のカリキュラムに重点を置いた教育をとおして時代のニーズに応える人材を育てます。
  3. 総合大学のメリットをいかすチーム医療教育
    本学には、診療放射線学科のほかにも、医師とともに医療に携わる専門職をめざす学科が多彩にあります。そんな特徴ある環境をいかし、他学部他学科との交流授業を実施するなどして連携し合いながら、チーム医療の重要性と協調性の大切さを意識した学びが可能です。

QUALIFICATIONS & CAREER取得可能な資格・めざせる進路

取得可能な資格

診療放射線技師国家試験受験資格/第1種・第2種放射線取扱主任者/医療情報技師

診療放射線技師 国家試験
(診療放射線学科)
97.7%
全国平均92.2%
2024年度国家試験結果
めざせる進路

大学病院、総合病院、健診・検診センター、保健所等の行政機関、医療機器メーカー、大学院進学 など

SCHEDULE時間割

1年生時間割例(2025年度前期)

 
物理学A   化学A 放射線科学技術論 生化学
    数学A 情報処理  
3   医学倫理概論 英語B①   英語A①
4 健康スポーツA     文理学  
5         文理学

※時間割は、入学年度や希望資格・免許状等により異なります。

講義時間(日課表)はこちら

もっと見る

MOVIE動画で学科の学びを知ろう!

~魅力編~

~学び編~

入試制度を選ぶ

総合型選抜入試

指定校制推薦入試

公募制推薦入試

一般入試

大学入学共通テスト利用入試

もっと知る