学部・学科 人間生活学部

徳島キャンパス
建築デザイン学科

創造力と実践力を併せ持つ 建築のスペシャリストとして

建築デザイン学科では、建物を創るという観点からさまざまなデザインを研究し、暮らしを向上させる専門家を育成しています。建物に関わるデザインといっても建築設計だけではなく、室内の装飾・照明などのインテリアや、家具のプロダクトデザイン、庭のデザインや温湿度・音など生活環境まで、多岐にわたります。それらすべてをデザインできるように、建築・デザインの基礎から歴史や景観、構造や設計など多彩な分野を学びながら、仕事の現場で役立つ実践力を身につけていきます。また自学自習ができる環境や、大学施設を教材にした実践教育も本学の特徴です。

POINT学びのポイント

  1. 実践力が身につく多彩な学び
    幅広い学術分野における演習科目が充実。建築設計、建築施工、インテリアデザイン、住宅関連産業、不動産業など幅広いフィールドで活躍できる実践力の高い人材を養成します。トータルデザインを学びながら多様性のある人材を養成します。
  2. 試験や資格取得に向けて学生のやる気をサポート
    実務に役立つ授業内容を充実させるとともに、各種試験対策や資格取得に向けて対策講座を開くなど強力にサポートしています。また、自主的に学びたいという学生のやる気をサポートするために、自由に使用できるCAD室や製図室、自習室を設置。日常から勉強しやすく、目の前の課題に取り組みやすくなるよう環境を整えています。
  3. 学んだことをいかし、将来につなげるカリキュラム
    現代建築や歴史的建築、キャンパスという身近な施設を教材に、生活環境について考えることは、多様な知識を身につけるだけでなく将来の仕事にも考え方がいきてきます。実践的な授業で幅広い知識や技術を身につけながら、将来を一つに絞りすぎずじっくりと広い視野で選ぶことができます。

QUALIFICATIONS & CAREER取得可能な資格・めざせる進路

取得可能な資格

一級建築士受験資格/二級建築士受験資格/建築施工管理技士/商業施設士補/インテリアコーディネーター/インテリアプランナー登録資格/宅地建物取引士/高等学校教諭一種免許状(家庭)/中学校教諭一種免許状(家庭)

めざせる進路

建設会社、ハウジングメーカー、住宅設備会社、建材メーカー、設計事務所、コンサルタント会社、不動産業、中学校・高校教諭(家庭)、公務員、大学院進学 など

SCHEDULE時間割

1年生時間割例(2025年度前期)

 
 

 

図学

法学A

西洋建築史

色彩・造形論

情報処理

音楽A

 

家庭電気・機械

3 造形演習 外国語総合科目C①(中国語) 健康スポーツA

英語A①

美術A
4     文理学 外国語総合科目A①(韓国語)
5          

※時間割は、入学年度や希望資格・免許状等により異なります。

講義時間(日課表)はこちら

もっと見る

MOVIE動画で学科の学びを知ろう!

~魅力編~

~学び編~

入試制度を選ぶ

総合型選抜入試

指定校制推薦入試

公募制推薦入試

一般入試

大学入学共通テスト利用入試

もっと知る