人間生活学部入試情報
総合型選抜入試【併願→専願】
課題や作文の提出、面接などを通して、志望する学科で学ぶ意欲や能力・適性などを評価します。
募集人員
学科 | 募集人員 | 実施する型 |
---|---|---|
食物栄養学科 | 30名 | 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型 |
児童学科 | 32名 | 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型 |
心理学科 | 30名 | 体験型、作文型 |
メディアデザイン学科 | 8名 | 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型 |
建築デザイン学科 | 8名 | 体験型、専門学科・総合学科型、資格利用型 |
人間生活学科 | 12名 | 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型 |
総合型選抜入試Ⅰ期は、ミライのわたし予約型応援奨学金の選考対象入試です。
試験内容
食物栄養学科
型 | 内容 | 求める学力水準 |
---|---|---|
体験型 |
【オープンキャンパスの模擬授業(ライブ配信を含む)】【高校生のための公開セミナー】【録画された模擬授業の動画視聴】のいずれかを受講した方に対し、面接を実施します。※高校生のための公開セミナーを利用する場合は、事前にご相談ください。 |
|
作文型 |
「なぜ管理栄養士への道を選んだか」「管理栄養士としてどのような分野で社会貢献したいか」「どのような管理栄養士でありたいか」の3つのテーマから1つを選び、原稿用紙に800字程度でまとめてください。 |
|
専門学科・ 総合学科型 |
対象学科に在籍、または卒業した方に志望理由書の提出と面接を行います。 |
|
資格利用型 |
対象の資格を持った方に志望理由書の提出と面接を実施します。 |
|
- 【体験型】模擬授業・セミナー等
-
- 食物栄養学科が実施するオープンキャンパスでの模擬授業
- 人間生活学部が実施する高校生のための公開セミナー
※こちらを利用する場合は、事前に徳島キャンパス教務部(Tel.088-602-8031)に相談ください) - 食物栄養学科の動画を視聴
児童学科
型 | 内容 | 求める学力水準 |
---|---|---|
体験型 |
【オープンキャンパスの模擬授業(ライブ配信を含む)】【高校生のための公開セミナー】【学科が用意した動画視聴】のいずれかを受講した方に対し、面接を実施します。 |
|
作文型 |
「児童学科を志望した理由」「将来の進路や夢」「自分のPRできること」の3つのテーマから1つを選び、原稿用紙に800字程度でまとめてください。 |
|
専門学科・ 総合学科型 |
対象学科に在籍、または卒業した方に志望理由書の提出と面接を行います。 |
|
資格利用型 |
対象の資格を持った方に志望理由書の提出と面接を実施します。 |
|
- 【体験型】模擬授業・セミナー等
心理学科
型 | 内容 | 求める学力水準 |
---|---|---|
体験型 |
【オープンキャンパスの模擬授業(ライブ配信を含む)】【高校生のための公開セミナー】のいずれかを受講した方に対し、面接を実施します。 |
|
作文型 |
「心理学科でどのようなことを勉強してみたいか」「将来はどのような職業で、自分を活かしていきたいか」「自分が他人に対して心の援助ができそうなことはどのようなことか」の3つのテーマから1つを選び、原稿用紙に800字程度でまとめてください。 |
- 【体験型】模擬授業・セミナー等
メディアデザイン学科
型 | 内容 | 求める学力水準 |
---|---|---|
体験型 |
【オープンキャンパスの模擬授業(ライブ配信を含む)】を受講した方に対し、面接を実施します。 |
|
作文型 |
「なぜメディアデザイン学科を志望したか」「将来、どのような仕事に就きたいか」「自分についてPRできること」の3つのテーマから1つを選び、原稿用紙に800字程度でまとめてください。 |
|
専門学科・ 総合学科型 |
対象学科に在籍、または卒業した方に志望理由書の提出と面接を行います。 |
|
資格利用型 |
対象の資格を持った方に志望理由書の提出と面接を実施します。 |
|
- 【体験型】模擬授業・セミナー等
建築デザイン学科
型 | 内容 | 求める学力水準 |
---|---|---|
体験型 |
【オープンキャンパスの模擬授業(ライブ配信を含む)】【高校生のための公開セミナー】のいずれかを受講した方に対し、面接を実施します。 |
|
専門学科・ 総合学科型 |
対象学科に在籍、または卒業した方に志望理由書の提出と面接を行います。 |
|
資格利用型 |
対象の資格を持った方に志望理由書の提出と面接を実施します。 |
|
- 【体験型】模擬授業・セミナー等
人間生活学科
型 | 内容 | 求める学力水準 |
---|---|---|
体験型 |
【オープンキャンパスの模擬授業(ライブ配信を含む)】【高校生のための公開セミナー】のいずれかを受講した方に対し、面接を実施します。 |
|
作文型 |
「将来の目標とその実現に向けて、大学でどのように学ぶか」について原稿用紙に800字程度でまとめてください。 |
|
専門学科・ 総合学科型 |
対象学科に在籍、または卒業した方に志望理由書の提出と面接を行います。 |
|
資格利用型 |
対象の資格を持った方に志望理由書の提出と面接を実施します。 |
|
- 【体験型】模擬授業・セミナー等
指定校制推薦入試【専願】
学校長の推薦書、調査書、面接により総合的に選抜します。
公募制推薦入試【併願】
出身学校長の推薦書、調査書、1科目の筆記試験(基礎的内容)および面接により総合的に選抜します。
募集人員
学科 | 募集人員 |
---|---|
食物栄養学科 | 35名 |
児童学科 | 33名 |
心理学科 | 30名 |
メディアデザイン学科 | 12名 |
建築デザイン学科 | 17名 |
人間生活学科 | 15名 |
試験科目
入試区分 | 時間割・試験科目 | |
---|---|---|
9時30分~10時20分 | 10時50分~ | |
Ⅰ期 |
「国語総合」(古文・漢文を除く)、「現代社会」、「数学Ⅰ」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、『コミュニケーション英語Ⅰ・英語表現Ⅰ』から1科目選択 |
「面接」 |
Ⅱ期 |
「国語総合」(古文・漢文を除く)、「数学Ⅰ」、『コミュニケーション英語Ⅰ・英語表現Ⅰ』から1科目選択 |
※筆記試験はいずれも基礎的内容とします。
※問題はすべて記述式で出題します。
一般入試【併願】
2科目の筆記試験および調査書等により総合的に選抜します。
Ⅰ期A日程は、特待生選考試験の対象入試です。
募集人員
学科 | 募集人員 |
---|---|
食物栄養学科 | 15名 |
児童学科 | 25名 |
心理学科 | 30名 |
メディアデザイン学科 | 7名 |
建築デザイン学科 | 12名 |
人間生活学科 | 8名 |
試験科目(全学科共通)
入試区分 | 時間割・試験科目 | |
---|---|---|
9時30分~10時20分 | 10時45分~11時35分 | |
Ⅰ期A日程 | 「国語総合」(古文・漢文を除く) |
「世界史B」、「日本史B」、「地理B」、「現代社会」、「数学Ⅰ」、「化学基礎」、「生物基礎」、『コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ』から1科目選択 |
Ⅰ期B日程 |
「国語総合」(古文・漢文を除く)、「数学Ⅰ」から1科目選択 |
「現代社会」、「化学基礎」、「生物基礎」、『コミュニケーション英語Ⅰ・英語表現Ⅰ』から1科目選択 |
Ⅱ期 | 「国語総合」(古文・漢文を除く) |
「数学Ⅰ」、『コミュニケーション英語Ⅰ・英語表現Ⅰ』から1科目選択 |
Ⅲ期 |
※問題はすべて記述式で出題します。
大学入学共通テスト利用入試【併願】
大学入学共通テストの出題教科・科目のうち、本学が指定する教科・科目の成績および調査書等により総合的に選抜します。
なお、本学での個別の学力検査等は行いません。
募集人員
学科 | 募集人員 |
---|---|
食物栄養学科 | 10名 |
児童学科 | 10名 |
心理学科 | 10名 |
メディアデザイン学科 | 3名 |
建築デザイン学科 | 8名 |
人間生活学科 | 5名 |
試験科目
入試区分 | 教科 | 科目 | |
---|---|---|---|
Ⅰ期 Ⅱ期 Ⅲ期 |
高得点の上位 2教科2科目 |
国語 地理歴史・ 公民 数学 理科 外国語 |
『国語』(近代以降の文章) |
- Ⅰ期·Ⅱ期·Ⅲ期共通(200点×2科目[400点])
備考
- 国語、地理歴史·公民、数学、理科は200点満点に換算します。
- 理科については、基礎を付した科目は選択した2科目の合計点を1科目として扱います。
- 地理歴史·公民、理科の2科目受験の場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。