入試情報

短期大学部入試情報

短期大学部入試情報

この情報は2023年度入試の情報です。2024年度入試情報については、もうしばらくお待ちください。

課題や作文の提出、面接などを通して、志望する学科で学ぶ意欲や能力・適性などを評価します。

総合型選抜入試の詳細はこちら

募集人員

学科 コース 募集人員 実施する型
商科 ビジネス実務コース
医療事務コース
20名 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型
言語コミュニケーション学科 英語コミュニケーションコース
観光ビジネスコース
10名 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型
生活科学科生活科学専攻 ブライダル・ファッションコース
デザイン・アートワークコース
パティシエコース
20名 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型
生活科学科食物専攻   20名 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型
保育科   35名 体験型、作文型、専門学科・総合学科型、資格利用型

音楽科は、音楽学部を参照してください。

試験内容(全学科共通※音楽科を除く)

内容 求める学力水準
体験型 【オープンキャンパスの模擬授業】【高校生のための公開セミナー】【Webセミナー】【出張講座や体験授業、その他学科が指定するもの】のいずれかを受講した方に対し、面接を実施します。
  • 高等学校等卒業者および卒業見込みの者
    調査書全体の学習成績の状況が3.0以上
  • 高等学校卒業程度認定試験合格者および合格見込みの者
    高等学校卒業程度認定試験合格(見込)成績証明書等の成績を参考とする
自己
アピール型
これまでに頑張ったことや自分が得意とすることをアピールするとともに、面接を実施します。
課題提出型 学科が指定する課題を提出し、面接を実施します。
資格利用型 特定の資格を取得した方を対象に、面接を実施します。
【体験型】模擬授業・セミナー等

【課題提出型】課題について

学科 内容
商科

次の3つの課題から1つを選んでインタビューシートにチェックし、課題内容を記入してください。作成した課題を面接時に提出してください。

■課題
①「2年間の学生生活で取り組んでみたいこと」について、指定の原稿用紙に800字程度でまとめてください。
②四国八十八カ所の名称、寺の特徴等をまとめてください。指定用紙(エントリー後本学から郵送)使用。
③7日間の新聞記事の中から7つの記事(1日につき1記事)を選び、要約と記事について考えたことをまとめてください。指定用紙(エントリー後本学から郵送)使用。

言語コミュニケーション学科

次の2つの課題から1つを選んでインタビューシートにチェックし、課題内容を記入してださい。作成した課題を面接時に提出してください。

■課題
①「2年間の学生生活で取り組んでみたいこと」について、指定の原稿用紙に800字程度でまとめてください。
②あなたにとって役立ちそうな英語の慣用句や例文(下の例を参照)を30 個と、その日本語訳を記入して提出してください。
※用紙は、各自で用意したA4 サイズの用紙に記入してください(A4 用紙タテ置き横書き)。字の大きさと枚数に制限はありません。

生活科学科
生活科学専攻

次の2つの課題から1つを選んでインタビューシートにチェックし、課題内容を記入してください。作成した課題を面接時に提出してください。

■課題
①「2年間の学生生活で取り組んでみたいこと」について、指定の原稿用紙に800 字程度でまとめてください。
②5日間の夕食を写生してください。各自で用意したA4 スケッチブック、色鉛筆を使用してください。

生活科学科
食物専攻

次の2つの課題から1つを選んでインタビューシートにチェックし、課題内容を記入してください。作成した課題を面接時に提出してください。

■課題
①「2年間の学生生活で取り組んでみたいこと」について、指定の原稿用紙に800 字程度でまとめてください。
②5日間の夕食の献立を絵に描いてください。指定用紙(エントリー後本学から郵送)使用。描く用具は自由です。面接で献立名、作り方等について質問します。

保育科

次の3つの課題から1つを選んでインタビューシートにチェックし、課題内容を記入してください。作成した課題を面接時に提出してください。

■課題
①「2年間の学生生活で取り組んでみたいこと」について、指定の原稿用紙に800 字程度でまとめてください。
②四国八十八カ所の名称、所在地、寺の特徴等をまとめてください。指定用紙(エントリー後本学から郵送)使用。
③子どもの絵本を1 冊選び、選んだ理由と感想を書いてください。はじめに、絵本の題・作者・出版社・出版年を書いてください。指定用紙(エントリー後本学から郵送)使用。

※課題提出用の指定の用紙はこちらからダウンロードできます。

課題用の指定用紙はこちら

出身学校長の推薦書、調査書、面接により総合的に選抜します。

指定校制推薦入試の詳細はこちら

出身学校長の推薦書、調査書、1科目の筆記試験および面接により総合的に選抜します。

募集人員

学科 コース 募集人員
商科 ビジネス実務コース
医療事務コース
10名
言語コミュニケーション学科 英語コミュニケーションコース
観光ビジネスコース
5名
生活科学科生活科学専攻 ブライダル・ファッションコース
デザイン・アートワークコース
パティシエコース
10名
生活科学科食物専攻   10名
保育科   20名

選考科目(全学科共通※音楽科を除く

入試区分 時間割・試験科目
9時30分~12時20分 10時50分~
Ⅰ期 「国語総合」(古文・漢文を除く)、「現代社会」、「数学Ⅰ」、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、『コミュニケーション英語Ⅰ・英語表現Ⅰ』から1科目選択 「面接」
Ⅱ期 「国語総合」(古文・漢文を除く)、「数学Ⅰ」、『コミュニケーション英語Ⅰ・英語表現Ⅰ』から1科目選択

※筆記試験はいずれも基礎的内容とします。
※問題はすべて記述式で出題します。

公募制推薦入試の詳細はこちら

1科目の筆記試験および調査書等により総合的に選抜します。

Ⅰ期A日程は、特待生選考試験の対象入試です(音楽科を除く)。

募集人員

学科 募集人員 募集人員
商科 ビジネス実務コース
医療事務コース
6名
言語コミュニケーション学科 英語コミュニケーションコース
観光ビジネスコース
3名
生活科学科生活科学専攻 ブライダル・ファッションコース
デザイン・アートワークコース
パティシエコース
6名
生活科学科食物専攻   6名
保育科   10名

試験科目(全学科共通※音楽科を除く

入試区分 時間割・試験科目
9時30分~10時20分
Ⅰ期A日程 「国語総合」(古文・漢文を除く)、「数学Ⅰ」、『コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ・英語表現Ⅰ』から1 科目選択
Ⅰ期B日程 「国語総合」(古文・漢文を除く)
Ⅱ期
Ⅲ期

※問題はすべて記述式で出題します。

一般入試の詳細はこちら

大学入学共通テストの出題教科・科目のうち、本学が指定する教科・科目の成績および調査書等により総合的に選抜します。
なお、本学での個別の学力検査等は行いません。

募集人員

学科 募集人員 募集人員
商科 ビジネス実務コース
医療事務コース
4名
言語コミュニケーション学科 英語コミュニケーションコース
観光ビジネスコース
2名
生活科学科生活科学専攻 ブライダル・ファッションコース
デザイン・アートワークコース
パティシエコース
4名
生活科学科食物専攻   4名
保育科   5名

試験科目(全学科共通※音楽科を除く

入試区分 教科 科目
Ⅰ期
Ⅱ期
Ⅲ期
高得点の上位1科目 国語
地理歴史・公民
数学
理科
外国語
『国語』(近代以降の文章)
「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理、政治・経済』
「数学Ⅰ」、『数学Ⅰ・数学A』、『簿記・会計』
「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」又は「物理」、「化学」、「生物」、「地学」
『英語』(【リーディング】【リスニング】)
  • Ⅰ期·Ⅱ期·Ⅲ期共通(200点×2科目[400点])

備考

  • 国語、地理歴史·公民、数学、理科は200点満点に換算します。
  • 理科については、基礎を付した科目は選択した2科目の合計点を1科目として扱います。
  • 地理歴史·公民、理科の2科目受験の場合は、高得点の1科目を合否判定に使用します。

大学入学共通テスト利用入試の詳細はこちら